ご就職、ご入学の皆様おめでとうごさいます。 新元号『令和』も発表され、スタートの切っ掛けにしたい!といつも以上の気持ちになる方も多いだろう。 「今回こそ!」そう思って、NHK基礎英語、スピードラーニングなどを英語に挑む方 […]
金融機関の振り込み手数料が高い! 皆さん、そう思いませんか? 特に、春は一般家庭にとり、大金が右から左に動く季節。 春は何かと銀行にいく用事が増える時期。 私たちは、キャッシュレス社会にも大いに疑問と不安を […]
「今だけ、金だけ、自分だけ」 彼らに対する鈴木宣弘東大教授の発言に頷くのは私だけではないだろう。 しかし、農水省が経産省に飲み込まれる、との彼の持論にはピンとこない日本人が多いのではないだろうか。 縦割りの省庁にそんなは […]
「またかぁ。。連休はお金いるのに!」 みずほ銀行のATMがつかえず、みずほSuicaがチャージできず、困った方は私だけではないだろう。 見栄はって、五輪のスポンサーをやっている場合か! 顧客サービスを放置し […]
学生による強姦事件では慶應は真っ先に名前が上がる 金にガツガツしない上品なイメージの慶應がピンハネ屋を名誉教授にし、さらに安西祐一郎が塾長だったとは。 慶應もただの成金の子息子女の卒業証書ほしさのバカ大になってしまったの […]
年を越すと話題は受験になる。誰でもが経験する思い出だ。 最近は国立大も学費が高いと聞く。 知人は旧帝大を40年前に卒業した。 学費はいくらだったの?不躾ながらきいてみた。 「うーん年16000円くらいだったかなあ」 「え […]
2020年大学入試改革ってなんなのさ・・・ 改革、革命を叫ばれても、いまいち分からない。 ぶっちゃけ、決まってないけど、改革だけは決定!というのが実情だ。 教育現場は右往左往、受験生も保護者も […]
2001年の中央省庁の統廃合により、厚生省は消滅し、厚生労働省となった。 年金も野に放たれ、国民をだますことになるとはその時誰が思っただろうか。 年金も『iDeCo』で自己責任で育てろと言い出すとは・・・・ […]
国を信じて払い続ける年金。私も学生であっても20歳から支払い続けている。 先日地域の交流会でこんな会話を耳にした。 『18歳から勤めにでて、 55歳なれば年金が貰えるから、とずっと払い続けてきた。 でも、55歳になっても […]
一人1台と言われる携帯電話、スマートフォン。 様々な通信会社やサービス、端末機メーカーが凌ぎを削る。 先日の新聞に、大田弘子・規制改革推進会議議長(『』内は11月20日水曜日の読売新聞の記事より抜粋)が安倍 […]