1. TOP
  2. コラム
  3. 岸博幸に考える【コメンテーター不要論】

岸博幸に考える【コメンテーター不要論】

 2017/06/14 コラム
この記事は約 2 分で読めます。 56,948 Views

朝からテレビの情報系番組には必ずコメンテーターなる[文化人]が雁首揃えて座り、おしゃべりする光景が長年つづいている。

私はいつもこの定番の席に座る人を眺める。

なぜこの人はコメンテーターに選ばれたのだろう?どこが良くて選ばれたのだろう?選考基準はなんだろう?ギャラはいくらだろうか?
地方局には東京ではもう見なくなったタレントが文化人になりコメンテーターになっている場合がある。

リサイクル。

数多いる[何でだろう?]コメンテーターの中に岸博幸氏がいる。
元経済産業省の官僚とか。
早口でまくし立てるような話し方、専門分野外でも分かったような話し方を自信満々にする岸博幸氏。

テレビはビジュアル重視であり、ビジュアル的には不適合なこの岸博幸はアノ竹中平蔵の愛弟子である。

39才の時に竹中平蔵氏の秘書官になるため経産省を退官し、以来竹中平蔵氏にピタリと寄り添い、日本憎し日本解体のやりたい放題をし、竹中平蔵氏の後釜になるべく慶応大学に教授様の得、大阪市の顧問もやり、民間企業の役員もやり大活躍

超大物[民間議員の竹中平蔵]の愛弟子は他にも大田弘子氏もいて、それはそれは師匠譲りの大活躍。

テレビで岸が[規制緩和.岩盤にドリルで穴を開けよ]ともっともらしくご託を並べる姿に嫌悪感さしかない。

何様だお前は?売国奴竹中平蔵の腰巾着風情が偉そうに。

[金が無くても借金しても結婚式は派手にやれ、じゃないと金が回らず景気回復にならない]と真面目な顔をして話した腰巾着

その若者の結婚の夢さえ奪ったのが竹中平蔵ら規制緩和が口癖の売国奴が推し進めた派遣労働ではないか!

民間議員なる摩訶不思議な連中の会議を列挙したらキリがない。その会議通りに物事が決まってきた。そしてその会議の面子はいつもダルる。

岸は前川前文部科学省事務次官をクズと評したとか。

竹中平蔵のことを岸はなんと評するのだろう? 竹中会長(パソナ)は偉大な方です、だろうか。

竹中一門の活躍と日本人の健勝は反比例することは確かなようだ。

\ SNSでシェアしよう! /

さざれ石の会 公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

さざれ石の会 公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

オスカル太郎

この人が書いた記事  記事一覧

  • NTT株主総会2023.6.22〜個人株主の80%は65歳以上に衝撃。当会はNTT完全民営化に反対!〜

  • 三菱重工 株主総会2022

  • NTT株主総会2022「少子化・将来の利用者激減目前、女性活躍の取り組み策はあるのか?」

  • 日本郵政株主総会2022郵便局は社会インフラ、局員はソーシャルワーカーだ。政治家の圧力には屈せずと言わなかった総会

関連記事

  • 技術立国 日本の誇りを見た!日本の産業の血流を支える㈱いすゞ自動車『いすゞプラザ』見聞記

  • 郵便インフラ破壊ではなく原発推進を反省?【格差を肯定するグローバリスト小泉純一郎】

  • デパートに行こう! 目を肥やす絶好の場所💖~安物買いに慣れた日本人には別格の夢空間~

  • 夏休み・ポケモンイベント&横浜市長選挙にGO!【選挙も子供と楽しもう♪】

  • テロ等準備=移民推進するな。入国管理を徹底し犯罪者は強制送還しろ。

  • どこまでも女性の敵だった【都議会自民党・高木啓幹事長】