観光立国をかかげる国によりそい、19万人をこえる住民投票要請の署名も10万人弱のリコール署名も無視し、カジノ誘致を強行する横浜市。 横浜の中心地・中区の関内駅の駅前にある旧市庁舎は、50億円の耐震工事の直後 […]
きっかけは近所の2才の男の子が歌っていた歌だった。 🎵「どーこーまでもどーこーまでも~いすゞのトラック」 その子の母親に聞くと男の子は大型車やブルドーザーなどの重機類が大好きで『いすゞプラザ』によく連れてい […]
秋は学校バザーの季節がある。PTAの役員をしているママが嘆いていた。 「紙袋が集まらないんです。レジ袋は集まるけど」 紙袋が集まらない? そんな折り、各地のデパートの閉鎖のニュースがあった。 かつて家庭にはデパートの紙袋 […]
結婚 、初入閣、おめでとうございます小泉進次郎さんといいたいところですが。 いくつか進次郎大臣に疑問を感じる箇所を挙げてみたい。 1.お互い過去には色々あった中年カップルがなぜ官邸で極私的な会見に利用するのか? まるで総 […]
参院選前に安倍総理の独占スピーチを報道した読売テレビのキー局たる日テレの株主総会の様子を紹介したい。 日テレといえば汐留。こちらには2004年に移転してきた。 では、旧社屋の跡地はどうなっているのか? 跡地は麹町にある番 […]
マスコミが注目する日産自動車の株主総会。 私は大の日産ファンとして三年前から総会にいき、ブログでも報告をしている。 受付を過ぎると、日産ファンにはたまらない車の展示。 定刻10:00に西川社長の挨拶と監査報告がなされ 1 […]
大手銀行の金融グループで、ブッチギリ株価が安く、配当金が低いみずほHDの株主総会に行ってきた。 みずほ銀行がかつての日本興業銀行+富士銀行+第一勧業銀行が合併したものであることさえ知らない世代が育っている […]
日産の車が売れない。他のメーカーも苦戦。 戦犯は誰か? 経団連と経産省と財務省だ。 経団連の榊原前会長(2007年~同副会長、2014年~2018年4月同会長)は戦犯中の大戦犯であり、 私たち […]
ご就職、ご入学の皆様おめでとうごさいます。 新元号『令和』も発表され、スタートの切っ掛けにしたい!といつも以上の気持ちになる方も多いだろう。 「今回こそ!」そう思って、NHK基礎英語、スピードラーニングなどを英語に挑む方 […]
金融機関の振り込み手数料が高い! 皆さん、そう思いませんか? 特に、春は一般家庭にとり、大金が右から左に動く季節。 春は何かと銀行にいく用事が増える時期。 私たちは、キャッシュレス社会にも大いに疑問と不安を […]