今年も東京国際フォーラムで開催された株主総会。 会場付近では、昨年と同じ横断幕が掲げれマスメディアの取材がなされていた。。 アルコール消毒のうち、1席ずつあけて会場座席に案内される。 (会場は1階席前方がA~C、後方がD […]
JXTGから社名が変わったエネオス。社名は変更になったが株主総会の会場は例年どおり、皇居横のパレスホテル東京で行われた。 10:00 開会 総会の流れについて説明 10:04 報告事項 決算、中期計画などを […]
2021年6月24日に高輪で行われた第36回NTT株主総会に出席した。 電車を乗り間違え、10時3分に品川駅下車。 どうせ近いんだろうとタカをくくって「会場」のプラカに沿い急いで歩くも会場のグランドプリンスホテル新高輪入 […]
東京タワーがみえる芝公園の横のザ·プリンスタワー東京にて、今年も日本郵政の株主総会が行われた。 ホテルの入口付近に横断幕を持ちビラを配るの人がたち、株主にアピールをしていた。 アルコール消毒を […]
観光立国をかかげる国によりそい、19万人をこえる住民投票要請の署名も10万人弱のリコール署名も無視し、カジノ誘致を強行する横浜市。 横浜の中心地・中区の関内駅の駅前にある旧市庁舎は、50億円の耐震工事の直後 […]
検温、アルコール消毒ののち、広い会場に1.5メートル間隔で設置された48席。 頻繁にマスメディアに取り上げられるパソナ。 さぞかし多くの株主が来るかと思えば、当日スタッフ&役員と同数程度、僅か25人 […]
366万1371票獲得、2位以下に大差をつけ59.7%獲得の再選おめでとうございます。 『女帝』ここにあり。 4年前の公約達成ゼロ、わけのわからない英語、選挙活動らしき活動もなくても大量票獲得に、東京の顔に […]
昨年、今年と臨時株主が開催された日産自動車。業績低迷で株主の配当を見送ると通達した今回の株主総会。 梅雨時とは思えない快晴のもと、例年とは異なり日産グローバル本社にて総会は行われた。 会場前には、例年通りに労働組合の全国 […]
国家とともにあると言われた天下の三菱グループ。 その中にはローソンもキリンも日本郵政も東京海上もあり大ピラミッドを形成している。 日本のクフ王ピラミッドか。 その中で唯一ブラック企業大賞受賞の二年連続受賞という不名誉な三 […]
御存じの通り、株主総会は毎年6月の第3~4週に集中する。 本日も複数の総会が重なったが、直前に抵当権スキャンダルが勃発し、東京五輪のスポンサーでもあり、 インバウンド政策の一環である【住宅宿泊事業・民泊】にいち早く名乗り […]