秋は学校バザーの季節がある。PTAの役員をしているママが嘆いていた。 「紙袋が集まらないんです。レジ袋は集まるけど」 紙袋が集まらない? そんな折り、各地のデパートの閉鎖のニュースがあった。 かつて家庭にはデパートの紙袋 […]
学生による強姦事件では慶應は真っ先に名前が上がる 金にガツガツしない上品なイメージの慶應がピンハネ屋を名誉教授にし、さらに安西祐一郎が塾長だったとは。 慶應もただの成金の子息子女の卒業証書ほしさのバカ大になってしまったの […]
財務省、経団連の提灯記事が目立つ日経新聞。いや、『会報』か。 エリート新聞の名前にも騙されてはいけない。経済的諮問会議とズブズブの新聞であり、内閣府の代弁をし、デフレにプラスの貢献をしないどころか足を引っ張る売国新聞なの […]
ニュースでよく見る光景がある。菅官房長官の記者会見場に響き渡る「パチパチ」PCのキーボードを叩く乾いた音。質問なんかしない。ひたすら下を向き「パチパチ」 記者はどこ?そこにいるのはキーパンチャー。 彼らは東京五輪が灼熱地 […]
黒田日銀総裁の続投に疑問を持つのは私達だけだろうか?庶民には景気回復の基調など感じられない。 日銀の周りは証券会社が多い。証券マンは昼飯に3000円くらいの鰻を食べ後場の相場に挑んだものだ。女性たちもトレンディドラマさな […]
先週、先々週と仮想通貨ネムがうるさい・・・金融庁が異例の早さ(通常は報告書のあとだそうだ)で立ち入り検査という事態になった。電子マネーにすらついていけない私には何のこっちゃ、である。 時代は仮想通貨だと、偉そうにうそぶい […]
いつも応援ありがとうございます。本年も日々を過ごす主婦の立場から皆様と考えていきたく存じます。 本年初の街頭宣伝、ご報告申し上げます。 昨年の野党の反対にて流れたかのように思えた水道民営化。 いやいや、大阪などで水道、浜 […]
日経新聞と聞けばエリートの人たちの新聞・・・そんなイメージを持つ庶民も多いとは思うが、スタートは経団連の機関紙である。つまり、経団連の提灯記事がならぶのも当然の新聞なのだ。 経団連は2つの経済団体が合体してできた団体であ […]