先月末のフジメディアホールディングスの株主総会。 例年、元労働組合の70代男性や中年男性の元気な声が響く株主総会だが、今年は少し穏やかだった。 怒号に初めて出席した時は驚いてしまったが、慣れたら元気さだけでなく、言葉に面 […]
『「護憲勢力の力を改めて思い知ったよ…」 都議選の惨敗を受け、首相は周囲にこう漏らした。 原因は政府・与党で不祥事・失言が相次いだことにあるが、朝日新聞を中心にした護憲勢力による政権批判は常軌を逸していた。』 (『』7/ […]
『2013年7月10日に一般社団法人を設立した上で、9月15日、内閣府の公益認定等委員会に公益認定申請を行い、折衝を重ねた結果、11月22日「認定基準に適合する」との答申書が安倍晋三内閣総理大臣に提出されました。そして2 […]
平成29年3月6日 国会議事堂正門前 在日特権を許さない市民の会さんと一緒にさざれ石の会も参加して参りました。 ここは長年に渡って左翼の聖地と化していました。 保守系市民団体としては恐らく初となる抗議街宣をやってまいりま […]
今週末は、東京千代田区の区長選挙だ。今回は現職区長とサラブレットの対立に加え、代理戦争と言われる区長選で注目を浴びている。ミーハー主婦としては応援団をチェックは欠かせないが、加齢臭漂う布陣でドン引き。代理戦争と言われても […]
私は日産ファンとして2016年2017年2018年と日産の定時株株主総会に出席してきた。 今回も臨時株主総会が開かれるということで、山手線・品川の会場へ足を運んだ。 「ガバナンス!ガバナンス!」耳が疲れた。 […]
豊洲、築地、豊洲、築地。。。東京は勿論、全国の台所である築地市場。老朽化に伴う移転事案は20年前にさかのぼるものの、移転も修理もできずにきました。ワイドショーでこれでもかと報道されたものの、「安全だけど安心ではない。」と […]
ピンポーン、幼稚園に子供を送った我が家のチャイムがなった。モニターを見ると民選委員のご婦人。「何かあった?」と彼女が口火を切った。この一言で、週末の我が家の大喧嘩がご近所に響き渡っていたこと、そして民選委員にまで話がいっ […]
蓮舫議員が、民進党の党首になった。二重戸籍を把握していなかったということだが、その時点で党首ではなくても政治家でも不向きであろう。TOPは最終責任をとる役割を常に担い、自身が知っているかどうかは問題ではない。ましては、 […]
戦後、餓死の危機を救ったアメリカからの脱脂粉乳。臭くて不味かったけど、それでも貴重な栄養素だったと小学校では習った。 アメリカは優しかったのかと思ってきたが、脱脂粉乳はアメリカで廃棄が厄介なゴミで、給食にて食生活を変え、 […]