観光立国をかかげる国によりそい、19万人をこえる住民投票要請の署名も10万人弱のリコール署名も無視し、カジノ誘致を強行する横浜市。 横浜の中心地・中区の関内駅の駅前にある旧市庁舎は、50億円の耐震工事の直後 […]
検温、アルコール消毒ののち、広い会場に1.5メートル間隔で設置された48席。 頻繁にマスメディアに取り上げられるパソナ。 さぞかし多くの株主が来るかと思えば、当日スタッフ&役員と同数程度、僅か25人 […]
「今だけ、金だけ、自分だけ」 彼らに対する鈴木宣弘東大教授の発言に頷くのは私だけではないだろう。 しかし、農水省が経産省に飲み込まれる、との彼の持論にはピンとこない日本人が多いのではないだろうか。 縦割りの省庁にそんなは […]
日本列島を台風が襲う。安倍政権が急な選挙をということで、土日の行事の延期や中止を多くの方が実感されている方も多いと思う。その他にもレアケースがあることも知ってほしい。 私ごとで大変恐縮だが、選挙は妊娠や里帰り出産でも、か […]
今週末日曜日は横浜市長選挙だ。大都市ならではの無関心は横浜市も例外ではなく、産経ニュースによると4割が投票を決めていないそうだ。現職は強い、のは知名度において認識しているが、私はこの8年間で林文子市長に対し不信感を持つよ […]
選挙権をもらってから投票先は自民党以外書いたことがない。 二人の議員の後援会にも入っていた。 しかし今後は[絶対自民党]はないだろう。 そう思わせてくれたのは、復活を泣いて喜んだ安倍総理が原因だ。 (自民党前で国旗を振り […]
カジノ誘致を誤魔化す最低な横浜市長の林文子。林市長は71歳だが、この夏に3期目を目指し、選挙を戦うそうだ。それならば、誘致かカジノ反対かはっきりしろ。それが横浜市民の知る権利だ。 女性市長として期待した林市長だが、どうも […]
ヤンキー先生、義家副大臣が情けない。 今から45年くらい前にはクラスには1人くらい不良と呼ばれるのが必ずいた。 黒い頭髪が当たり前の時代に茶髪に染め男子は剃りこみ、女子のツッパリもスカートの丈を袴のような長さにし化粧をし […]
外国人の観光にすがる情けない菅義偉官房長官のお膝元・横浜市。横浜といえば明治の開港で飛躍的に発展した港町であるとともに、人気の高い住宅地である。神奈川県庁や横浜市役所がある官庁街があり海と緑がある美し街だ。 この横浜にて […]
今週末は、東京千代田区の区長選挙だ。今回は現職区長とサラブレットの対立に加え、代理戦争と言われる区長選で注目を浴びている。ミーハー主婦としては応援団をチェックは欠かせないが、加齢臭漂う布陣でドン引き。代理戦争と言われても […]