さざれ石の会は移民ロンダリングを危惧している。移民のために留学、就職を斡旋する企業ならびに教育機関の形態をとる組織(学校など)は、ロンダリング組織である。 隣国が不況を口実に自国の若者の就職先を他国である日本に要求するの […]
舛添要一東京都知事の辞書には、日本人なら誰しも持ち合わせている「恥」という言葉が無いようです。 また、舛添要一氏を都知事のままにしている自民党、公明党をはじめとした都議会議員たちにも「恥」の概念があるのかどうか実に疑わし […]
梅雨シーズンの東京。昨年は連日、舛添要一都知事へのリコール活動が都庁前などで盛んにおこなわれていた。その要因は豪華旅行、四か国表記、結婚詐欺、養育不足、高齢の親の悪用、親を介護する姉への補助拒否など、ご家族を巻き込む騒動 […]
今週末日曜日は横浜市長選挙だ。大都市ならではの無関心は横浜市も例外ではなく、産経ニュースによると4割が投票を決めていないそうだ。現職は強い、のは知名度において認識しているが、私はこの8年間で林文子市長に対し不信感を持つよ […]
JXTGから社名が変わったエネオス。社名は変更になったが株主総会の会場は例年どおり、皇居横のパレスホテル東京で行われた。 10:00 開会 総会の流れについて説明 10:04 報告事項 決算、中期計画などを […]
森友学園から端を発した一連の安倍内閣の騒動は当分終わることはなさそうである。 いや。真相を徹底的に明らかにしてもらいたい。 「李下に冠を正さず」 そうも安倍総理はこの言葉をご存じないようだ。 自分の反対意見の人間を抵抗勢 […]
当さざれ石の会のブログは「ワードプレス」を使用しています。 たとえば「ワードプレスって何?」という疑問があった場合、「機械音痴」と言う前にまずは上画像のようにグーグルなどの検索エンジンに「ワードプレス」と打ち込んで調べて […]
皆さんは、吉田類さんという方が飲み歩きするTV番組をご存知だろうか。 晩酌好きな私はこの番組に触発され(笑)、ぶらりと飲み歩きにでた。 訪れたのは品川から京浜急行の快速特急で30分ほどの上大岡。品川と横須賀の中間地点にあ […]
ピンポーン、幼稚園に子供を送った我が家のチャイムがなった。モニターを見ると民選委員のご婦人。「何かあった?」と彼女が口火を切った。この一言で、週末の我が家の大喧嘩がご近所に響き渡っていたこと、そして民選委員にまで話がいっ […]
日本海側が危機にさらされている。秋田県に不審船が漂着し民家を23時にベルをならす。一般的な家庭でベルがなる時間ではなく、対応した主婦はさぞ驚いたであろう。 北海道の松前小島ではなんと民家に10日ほど居座った形跡で、漁民と […]