ため息が止まらない。家計がピンチ。年度の変わり目は出費が嵩む。恐ろしくて現実逃避したいが、列挙する。 中学は、公立私立関係なく制服着用の学校が多い。冬服夏服、シャツを含めると公立でも5万円は吹っ飛ぶ。小学校のランドセルも […]
電通の新入社員の自殺という痛ましい事件は、私たち現役の悲痛の一部である。彼女は電通に殺されたのは事実であろうが、安倍政権をご母堂は批判なさっているのだ。私は、子供たちを持つ母でもあり就職氷河期と言われるバブル崩壊後に社会 […]
観光立国をかかげる国によりそい、19万人をこえる住民投票要請の署名も10万人弱のリコール署名も無視し、カジノ誘致を強行する横浜市。 横浜の中心地・中区の関内駅の駅前にある旧市庁舎は、50億円の耐震工事の直後 […]
検温、アルコール消毒ののち、広い会場に1.5メートル間隔で設置された48席。 頻繁にマスメディアに取り上げられるパソナ。 さぞかし多くの株主が来るかと思えば、当日スタッフ&役員と同数程度、僅か25人 […]
「サントリー、政府、頭大丈夫?」私は呆れてしばらく頭が真っ白になってしまった。先月24日㈮美人タレントを招き、プレミアムフライデーのイベントが行われた。月末の金曜日に退社時間を早めて買い物や食事を楽しんでもらう官民一体の […]
先週、先々週と仮想通貨ネムがうるさい・・・金融庁が異例の早さ(通常は報告書のあとだそうだ)で立ち入り検査という事態になった。電子マネーにすらついていけない私には何のこっちゃ、である。 時代は仮想通貨だと、偉そうにうそぶい […]
赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに 連れられて 行っちゃった 横浜の波止場から 船に乗って・・・ 港町・横浜は有名な歌が多く生まれ、絵にも歌詞にもなる ブランドの街です。 横浜市歌は幼稚園児から高齢者までハマッコは歌え […]
秋は学校バザーの季節がある。PTAの役員をしているママが嘆いていた。 「紙袋が集まらないんです。レジ袋は集まるけど」 紙袋が集まらない? そんな折り、各地のデパートの閉鎖のニュースがあった。 かつて家庭にはデパートの紙袋 […]
JOC竹田氏の疑惑と任期満了のニュースを聞きながら机の引き出しを整理していたら、 3年前初めて【電通】の株主総会に出席した時のメモが出てきた。 総理大臣の妻、自称普通の主婦の安倍昭恵さんをはじめ、多くの企業 […]
表向き経済学者のような竹中平蔵という人が小泉、安倍と言う日本人の慣習で守られてきた日本を破壊する首相に珍重されている困った日本。竹中平蔵の思い描く日本を複数の業界で見た事の話で、安倍首相に否定的な方にも彼を信頼する方にも […]