1. TOP
  2. コラム
  3. 韓国へ大使帰任理由は詭弁【ミサイルで連携?情報収集?】

韓国へ大使帰任理由は詭弁【ミサイルで連携?情報収集?】

 2017/04/04 コラム
この記事は約 3 分で読めます。 4,565 Views

次期総裁候補ともいわれる岸田文雄外務大臣。彼は、早稲田大学出身の世襲議員で従兄弟には宮沢洋一参議院議員もいる政治一族のエリートである。(宮沢洋一議員は宮沢喜一元総理大臣の甥)既得権益の世襲議員様は一般人とは違う脳の構造らしい。

本日、韓国・釜山の慰安婦少像設置への抗議のため帰任した駐韓大使が約3か月ぶりに帰任する。しかし、少女像が移動されるのでも廃棄されるのでもない。先月から続く北朝鮮のミサイル発射への連携と情報収集,邦人保護が理由だ。

日本人の海外同胞が気になり、危険情報を確認すると、外務省HPの海外危険情報のページにはこのような記載があった。(『』内転写)
現在,危険情報は出ておりませんが,北朝鮮との関係において,朝鮮半島情勢は,引き続き予断を許さない状況にあります。
最新スポット情報,安全対策基礎データ,在韓国日本国大使館/総領事館のホームページや報道等から常に最新の情報を入手し,安全対策に心がけてください。

つまり、危険レベルは1~4まであるがそのような危険レベルと外務省は認定していない。</strong邦人保護というには危機感を外務省のHPからは感じられなかった。

北朝鮮への連携というが、今まで駐韓大使がいてもミサイルがバンバン飛んできた北朝鮮にとって日本と韓国が連携しようがどうでもよくアメリカにアピールするために積極的に打ってきている駐韓大使がミサイル発射の抑制になったと感じたこともないし、軍事同盟もない韓国とそもそも連携などしようがない。軍事以外でも韓国は独自の意思で北朝鮮と経済を含め関係を築いているのが現実で何を言っているのか私には理解できない。

先月も北朝鮮のミサイルが発射され、これを口実に連携だと帰任させることを私は危惧していた。(3/9当ブログにコラム寄稿)親韓の安倍政権、岸田文雄外務大臣らの対応はやはり国民へのパフォーマンスであった。邦人保護と言いながら、経団連会長が率いる東レなどは積極的に韓国に投資している。危険であれば外務省は通達すべきであるが、そのような話を聞いたことがない。昨年も韓国に会社の業務命令にて転勤した知人一家がいた。会社や外務省などから危険を通達されたとの話も勿論なかった。

外務省よ、安倍政権よ、これでも邦人保護だというのか。100歩譲って邦人保護を認めるにしても、保護とは無関係な日韓スワップ、経済ハイレベル経済協議など勝手に再開するのは断固お断りだ。この3か月を政治的にも経済的にも日本は困らなかった。日韓断交で日本は差し支えないことが証明されたゆえ、国民に説明なき身勝手な経済援助をするのは売国奴の証である。

\ SNSでシェアしよう! /

さざれ石の会 公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

さざれ石の会 公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

浅野 耀子

浅野 耀子

さざれ石の会の会員として、都内で街頭演説、室内トーク、コラム執筆。
障がい児の親としても、障がいとの共存を模索しながら、子供たちと共に成長を目指す発展途上中の母親。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 札幌五輪、大阪万博、横浜花博~時代錯誤の三都物語~【横浜花博予定地見聞録】

  • パソナグループ株主総会~(愛国者)竹中平蔵氏のご尊顔を拝見~

  • 「おはようからおやすみまで」身近な生活必需品『ライオン株主総会』見聞録

  • デジタルで破壊される教育〜コロナで失ったプライスレスの宝〜

関連記事

  • 豊田真由子議員に考えるイジメと内部告発。真実を直視したがらない日本人

  • 熱烈な改憲保守を護憲保守へ【安倍晋三の功績・産経新聞の誤分析】

  • 【グローバルな政府はお断り!】カタカナ外来語に注意せよ。

  • 強制徴用?強制徴税と同じ【慰安婦詐欺の次は徴用詐欺】

  • 相撲界の元寇【チーム・モンゴル】

  • 【過労死で問題視される電通】2016年3月の株主総会の不安は現実になった。