検温、アルコール消毒ののち、広い会場に1.5メートル間隔で設置された48席。 頻繁にマスメディアに取り上げられるパソナ。 さぞかし多くの株主が来るかと思えば、当日スタッフ&役員と同数程度、僅か25人 […]
366万1371票獲得、2位以下に大差をつけ59.7%獲得の再選おめでとうございます。 『女帝』ここにあり。 4年前の公約達成ゼロ、わけのわからない英語、選挙活動らしき活動もなくても大量票獲得に、東京の顔に […]
御存じの通り、株主総会は毎年6月の第3~4週に集中する。 本日も複数の総会が重なったが、直前に抵当権スキャンダルが勃発し、東京五輪のスポンサーでもあり、 インバウンド政策の一環である【住宅宿泊事業・民泊】にいち早く名乗り […]
近年、日本郵政は局員に対する過酷なノルマが、かんぽ不正問題の温床。と国会でも取り上げられ、 社長をはじめ3人が辞任する結果となった。 2020年1月6日付けで新社長に就任された増田寛也氏のご尊顔を拝謁したく、2020年6 […]
参院選前に安倍総理の独占スピーチを報道した読売テレビのキー局たる日テレの株主総会の様子を紹介したい。 日テレといえば汐留。こちらには2004年に移転してきた。 では、旧社屋の跡地はどうなっているのか? 跡地は麹町にある番 […]
「終身雇用は無理!」 2019年4月経団連会長・中西(日立製作所出身)はぶちあげた。 それに歩調を合わせるようにトヨタの豊田章夫社長も「終身雇用はもう無理」と発言した。 ちょっと待ってよ、そこの偉い人。 安心して働ける終 […]
私は日産ファンとして2016年2017年2018年と日産の定時株株主総会に出席してきた。 今回も臨時株主総会が開かれるということで、山手線・品川の会場へ足を運んだ。 「ガバナンス!ガバナンス!」耳が疲れた。 […]
ご就職、ご入学の皆様おめでとうごさいます。 新元号『令和』も発表され、スタートの切っ掛けにしたい!といつも以上の気持ちになる方も多いだろう。 「今回こそ!」そう思って、NHK基礎英語、スピードラーニングなどを英語に挑む方 […]
安い、おいしい。しっかりたんぱく質がとれ、脂肪は少なめで胃もたれにも体系維持にもバッチリな食材。 といえば、鶏むね肉。 レバーや豚肉や脂身を使うことが多いパテも、これなら簡単にヘルシーにできます。 アレンジ次第でさらに豪 […]
「またかぁ。。連休はお金いるのに!」 みずほ銀行のATMがつかえず、みずほSuicaがチャージできず、困った方は私だけではないだろう。 見栄はって、五輪のスポンサーをやっている場合か! 顧客サービスを放置し […]